コロナ禍の中で、従来の副業や仕事探しが難しくなってきています。やはり3蜜を避けるために、クラウドやインターネットを使う事は必須です。そこで本記事では、インターネットで副業や仕事を効率よく探せる方法を紹介したいと思います。

仕事探しも今はネットで捜す方法が一番効率的です。移動時間の削減と三密の回避が同時に実現できます。
仕事するためにはパソコンは必須です。文書作るだけであれば数年前の中古パソコンでなくても十分!
目次
副業や仕事を効率良く探せるサイト
クラウドソーシングサイト
全てネットで完結するクラウドソーシングはハローワークまでの移動時間やそこで探す時間を削減できます。今後は積極的に活用しましょう。三密を避ける意味でもネットで探せるのは有効です。

上記サイトでは、求職者だけでなく、仕事を依頼したい人も募集しています。仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人をマッチングするサービスです。しかも仕事内容を見ると簡単な文書作成から、デザイン制作、システム開発や運用などの専門特化した仕事まで幅広く仕事の種類があります。
無料で登録できますので、仕事を探している方はどんどん登録してしまいましょう。躊躇しているとチャンスは逃げてしまいます。
ITを活用するエンジニアになりたい
未経験からでもエンジニアになれるサイトがあります。人には無いスキルを持っていないと正社員にもなれません。これからはネットを使いこなせるITエンジニアはやはり花形になりえます。人手不足もあり、引く手数多です。
副業や仕事する際に必要となるもの
テレワークが基本のためネットを使いこなそう
コロナ禍によって、従来の事務所に集まって働くというスタイルが完全に崩壊しています。今仕事が無いという人はICTを使ってテレワークで仕事しましょう。ネット環境を準備できて、パソコンが使えれば仕事ができます。
以前の記事でもまとめていますが、使いこなすための方法はネットを安全に使うには道具の整備と敵を知ることを参照ください。
インターネット接続環境
光回線は開通まで1〜2ヶ月かかります。必要な場合は早めに申し込みましょう。手軽に始めるならば、モバイルルータを利用するのが早いです。
テレワークするにはインフラ環境が必要です。特にZoomやTeamsでテレビ会議すると半日で1GBの通信量使ってしまいますので、Web会議が多い場合には光回線をお勧めします。
文書作成のためのパソコン
オンラインゲームや動画編集する人は高スペックのパソコンが必要です。でも文書作成やWeb会議程度であれば数年前の中古パソコンでも十分です。

情報が漏洩しないようにセキュリティ対策
ネット環境を準備して、パソコンを準備できたらいよいよ完了と言いたいところです。会社のネットワークは情報システム部門の人がセキュリティ対策まで面倒みてくれていました。でもテレワークでは全部自分で維持管理が必要です。
セキュリティについては、ネットを安全に使うには道具の整備と敵を知ることをご参照ください。
テレワークが主になると気になること
副業や仕事をテレワークでできるようになると、次に気にあるのは実は椅子です。座る姿勢が悪いと体幹にも支障が出てくるので、良い椅子を使いましょう。机より椅子です。
その他詳しい話はテレワークや在宅学習で今後起きる課題でまとめていますのでごらんください。
まとめ
テレワークや在宅ワークなど、副業や仕事を捜すチャンスは増えています。でも今までと違う働き方のため、準備をしていないとすぐに困ることになります。自宅のネットワーク環境の構築とそれを守る知識は必須です。これを機会に整備してしまいましょう。