
コロナ禍により、テレワークがほぼ強制的に執行され、働き方や学習環境が大きく変わりました。
オンライン学習を今更勧める理由
今もコロナの影響で、3蜜を避けることを推奨されています。この取組の結果、以下の2てんでオンライン学習をお勧めします。
移動時間が無くなった
出勤や通学の時間が不要となり、自由に使える時間になりました。この時間を有効に使わないと勿体ないと思います。
時間を失うと取り戻せないです。せっかく浮いてきた時間です。有意義に使いたいですね。
自宅のテレワーク環境の有効活用
テレワークが推奨され、自宅のネットワーク環境を見直した人も多いと思います。このサイトでも、テレワークは3点気を付ければ安全です!で紹介しているように、自宅から仕事したり、授業を受けるためにネットワークの環境を強化した方は多いでしょう。
せっかく構築したネットワーク環境です。有効に活用しないと勿体ないです。今の時代は時間とインターネットの環境が揃っているので、オンライン学習でスキルアップして淘汰されないようにスキル武装しましょう。
オンライン学習の紹介
Udemy
グローバルな知識を習得したい社会人向けにはお勧めできます。色々な講座が比較的リーズナブルな価格で提供されています。カテゴリ分けされているので探し易いし、利用者からの評価も付いているので大外れは無いと思います。

私もAWS認定の試験対策で使ってます。AWS認定は書籍情報が少なく、試験のアップデートが早いので、対策が取れないです。udemyではAWSのように変化が早いグローバルな認定資格の取得を目指している方には良い教材だと思います。30日間の返金保証もありますので、どうしても合わない場合はキャンセルできます。
さらに法人向けにもオンライン学習環境が提供されています。社員のグローバル化に向けて教育を急いでいる方にも、インターネット経由ですぐに利用できます。社内ネットワークを変更すること無くすぐに使うことができますのでお勧めできます。
TechAchademy
TechAcademyは厚切りジェイソンさんがテレビ等で広告しているので、ご存知の方も多いでしょう。IT系のスキルを身に付けられるプログラムが多数あります。
ホームページを見てみると、とても多くのカテゴリや講座があります。トップメニューに「はじめての方へ」でどのコースが良いかわかるように配慮してあり、使い易いと思います。
学習システムを1週間無料で利用できるので、自分自身に合うかどうか確認して学習を始められるため、「失敗した!」ということは少ないと思います。
求められる成果物を出せる力が必要
すでに崩壊してはいましたが、日本の会社は正社員の雇用を守る努力をしていました。
正社員解雇の波が止まらない。“失業者予備軍”は過去最大、失業率10%も(外部リンク)
Yahooニュースからの引用ですが、正社員の解雇が止まらないようです。会社自体の維持できないから、当然正社員の雇用の維持もできないです。
やはりお客が求める成果物を出せる力が必要となります。お客というのは、正社員であれば会社の上司であったり、営業部門であれば社外の取引先になります。成果物を出せる力は勉強しておかないと他の人に負けてしまうので、解雇対象となるでしょう。
社会人になっても勉強は必要です
たまに「社会人になったら勉強は不要」と仰る人が居るのですが、最近の社会情勢を見てもそんな危機感の無い人は減ってきていると思います。
重要なので、もう一度いいます。日本では今まで正社員になれば会社が雇用を守る姿勢を見せていました。今後は会社が存続できなくなるので、スキルの無い正社員の雇用は維持できないと思います。
早々にスキルアップして世の中が必要としている能力を持っておかないと収入は増やせないと思います。維持することも難しいですね。
学生もスキルが無いと就職ができない
就活中の学生さんにも影響が出始めています。日本の会社が正社員の雇用を維持どころか、会社の存続すらできない状況になってきました。ということは新しく新入社員を採用して教育する余裕は今の日本の会社には無いことになります。
就活中では無い学生さんも含めて、オンライン学習やインターンシップで社会が求めるスキルを身に付けておかないと就職できなくなりますよ。
私も今のところは正社員ですが、SEやっているので社会状況の悪化は直接お客から感じることができます。