腹筋を最短で鍛えて効率的にダイエット

外出自粛とテレワークのセットでとても運動不足が進んでいます。家族が居て年齢も高いので運動する時間が取れません。そうはいっても健康診断でメタボ体系を指摘されるので、筋肉付けて基礎代謝を上げようと思いました。

さて、時間が無い中で外で運動もできない状況です。仕方無いので、機械の力を借りて運動効果を得られる安直な方法と採りました。

腹筋を鍛えていないイメージ
このページの結論

外で運動できず、運動不足で、ぜい肉も付いてきました。時短でかつ効果的に筋肉をつけるためシックスパッド Abs Beltを使いました。

とても使いやすく満足です。3日使うと腹筋が付いていることがわかりました。さらに健康診断でも素晴らしい成果が出ました。こんなに楽に痩せられるのは最高です。

高いですが、時間を買ったと思うと値段相応でおすすめできます。残念な点はジェルの耐久性が少し低いと思うくらいです。

無理なくダイエットするために

一般的には食べるカロリーと消費するカロリーが同じなら体型は変わりません。でも年齢とともに消費カロリーは下がっていくという報告があります。

運動ができないこの状況で、同じ量を食べていたら太ってしまいます。無理なく楽にダイエットしたいと考えています。運動する場所がないので、家でトレーニングするしかありません。

自力でトレーニングするにもSEという仕事柄、なかなか時間が取れないので、何かをしながらトレーニングできる方法を考えたいです。

腹筋を鍛えて体型を維持する

太る時はお腹周りが最初にぜい肉が付いて、ズボンが無駄になります。痩せる時は決まっていないようです。明確な根拠はGoogle先生も持っていないようです。

幸いズボンがダメになったのではなく、「太ったかな?」という程度なので、代謝を増やせば戻ると思います。腹筋を鍛えてお腹周りをシェイプアップしよう! と決心しました。

以前、体型の維持ができていると書きました。でも今回は運動できないので、運動しないなら食事を制限するしかありません。でも食事を制限するのは苦痛なのですよね。ある程度は食事して適切な運動という生活が体にはよいと思います。

思い切ってSIXPAD Abs Beltを購入

買ってしまいました。SIXPAD Abs Beltです。高かったですが、時間を買えたと思うと良い投資だと思います。

私はお店で買ったのですが、「通販にした方が良かった」と後悔しました。下を見てください。箱の横幅は71.5cmあります。とても長くて電車には乗れないです。箱の中にはベルトが黒いベルトと保管するためのオレンジ色の台座があります。

腹筋を鍛えるために買ったSIXPAD

裏には電極が付いていて、ジェルシートで体と密着します。ジェルシートは消耗品で使うと粘着力が無くなっていきます。粘着力が無くなったら交換ができるように、ジェルシートは別途購入しておきます。

ジェルシートは体に触れる物ですので、純正品をお勧めします。定期的に配送してくれるサービスもあるので私は利用してます。

使用感と効果

シックスパッド Abs Belt の使用感

強さを20段階で変えられるので、初級者から慣れた人まで幅広い強さで腹筋を鍛えられます。通常の腹筋では鍛えにくいインナーマッスルや横腹の筋肉まで動かしてくれます。

シックスパッドを使っている時は寝転んだり、椅子に座ったりなど動かない方が良いです。本を読んだり、パソコンやスマホを操作することはできます。25分くらい1セットで、1日に1セットの制限がマニュアルに記載してあります。

シックスパッド Abs Belt の効果

3日使うと、自然と腹筋が固くなり、お腹が引っ込んだように感じました。筋肉量が増えて基礎代謝が増えた時にぜい肉を消費して体型が細くなっていくと思います。

腹筋だけを徹底的に鍛えるシックスパッド Abs Beltです。通常の腹筋とは違って他の筋肉が疲れないので、とても楽ですね。

健康診断での素晴らしい結果

先日健康診断を行いました。シックスパッドAbs Beltを半年ほど2日に1回程度の利用で、下の結果が出ました。

シックスパッドAbd Beltを半年間利用した成果

ここ数年体重も胴囲も増加の一途でメタボ診断でも指摘を受けていました。「太ってきているから気をつけてね」を指摘される毎年でしたが、逆に今年は改善できました。癌などの大病は未だかつて指摘された事はありません。

正直な話ここまで簡単になかなか落ちなかった体重とお腹周りの脂肪を落せた事が、シックスパッドAbs Beltの素晴らしい効果だと思います。特に2020年3月から6月まではコロナ禍で外出自粛で運動が出来なかったことを考慮すると普通は太りますので、すごい効果だと思います。

まとめ

本当は外で適度な運動量をこなして体型を維持したいのですが、この状況では運動できません。楽に早く効果的に筋トレできるので、シックスパッドは値段相応で、3日で腹筋の強化を実感できてとても良かったと思います。

運動時間を短縮できて、腹筋の強化に特化できること、ながら筋トレができることがメリットです。デメリットはジェルが少し弱いことくらいです。

購入する時は通販がおすすめです。

減感作療法による花粉症の根本治療に挑戦

スギ花粉症で悩んでいる日本人は4割と言われている国民病です。私もスギ花粉症を患っていて、春先はとてもつらいです。

2019年の夏も暑かった。2019年は10月下旬まで暑かったです。で、今回のテーマは2020年のスギ花粉は昨年と比べて、どれくらい飛散しそうなのか、また花粉症を根本的に治療できる減感作療法に挑戦したいと思います。

2020年のスギ花粉飛散予報

tenki.jp(一般財団法人日本気象協会および株式会社ALiNKインターネットが運営している天気予報専門サービス) サイトに掲載されていました。

私愛知県名古屋市在住ですが、例年と比較しても少なく、2019年と比較しても少ない予測です。正直助かります。

それだけではつまらないので、花粉症対策について、以下2点を調べてみました。今更感はありますが、花粉症の薬が保険適用外となる可能性が出てきたため、対処療法から根本治療を利用します。

根本治療について

アレルギーの根本治療は免疫療法の減感作療法が知られているのではないでしょうか。アレルギー物質に少しづつ慣らしていく治療です。

保険適用でないと治療費が高くなるので確認しました。比較的楽に投薬できる舌下の減感作療法は2014年に保険適用となりました。対象はスギ花粉とダニです。減感作療法は今まで副作用が怖くて試してなかったです。

花粉症の薬が値上がりする可能性があるのと、そこまで副作用が出ているようは言われていないため、減感作療法に挑戦しようと決心しました。と言っても万人に効果があるというわけでもないため、減感作療法が効果あるのか事前の確認が必要であること、さらに2~3年と長期間の服用の必要があります。

対処療法について

薬でアレルギー反応を抑える方法です。医師の処方があれば従来は保険適用でしたが、先の通り、見直しの検討が入っています。医療費の自己負担が確実に増えますね…。

健康保険組合が破綻を回避するため、数年以内に花粉症の薬は保険適用外となる可能性は高いと思います。

舌下減感作療法を開始

花粉症におさらばしたいので、減感作療法を始めました。 舌下減感作療法を開始するにあたり、診察を受けに行きました。以下の順で進めるとのことです。

  1. 血液検査による治療効果の確認
  2. 少量による減感作療法の開始
  3. 通常の量による減感作療法の開始と継続

血液検査による治療効果の確認

一通り説明を受けて、アレルギー反応があるか、採血しました。その後血液検査するのですが、検査費が高くびっくりしました。検査料だけで3割負担でも5,112円!。最初からこれだと後はどのらくいかかるのか少し怖くなりました…。

初検査の領収書

さらに検査結果で「スギ花粉症ではないので減感作療法は効果ないです!」と言われると治療を開始することすらできず、残念なことになりますね。

幸い検査結果は以下のようにスギ花粉症に突出した陽性でした。一安心です。

血液検査結果

少量による減感作療法の開始

無事、シダキュアによる舌下減感作療法を開始できました。薬は下図のような錠剤タイプです。価格は安く、7錠で590円(3割負担分)でした。検査費が高かったので、安心しました。

シダキュアの画像
出典:鳥居薬品株式会社 2018年4月18日プレスリリース

初回は30分医師の元でアレルギー反応が出ないか監視されます。若干の違和感はありましたが、問題なく治療を開始できました。執筆時点では2日目の投薬が終わったところですが、何事もありません。

通常の量による減感作療法の開始

次は2.5倍の量になるので、アレルギー反応がでないか少し心配でした。

2019年10月18日から通常の量による減感作療法を開始しました。念のため病院でアナフィラキシーショック等のアレルギー反応が出ないか30分ほど様子見ていただきました。無事に終わって安心してます。

最後に30日分の薬を一気に処方していただきました。30日分で1,950円 (3割負担分) でした。リーズナブルで助かります。

さらに、1週間経過して、舌がしびれる感覚が出るようになりました。そろそろ体質の上限のようです。幸いアナフィラキシーショック等の重度の反応が無かったでの安心しました。他人が居る前で服用するという医師のアドバイスは守ってます。

さらに1ヵ月ほど経過して、舌がしびれる感覚も出なくなり、改善したのかもしれません。医師に相談したところ順調に効果が出ていると聞き、継続していきます。治療開始から2か月が経過しています。

舌下減感作療法を開始して半年経過

2019年10月から半年ほど経過して、2020年3月に入りました。暖冬の影響でスギ花粉の飛散が早まったことから花粉症の症状は出始めました。でも、症状は昨年より軽減しています。

昨年は鼻づまりがひどく、顔面に症状が見てわかるほどひどかったです。今年は鼻づまりも少し軽減し、マスクが無くても何とか乗り切れそうです。

完治が見込めるまで3年は最低必要ということで、今後の効果に期待が持てる良い状況です。子どもも酷いのでスギ花粉が落ち着いたら商法できるか検査に連れて行こうと考えています。

この記事について

この記事は、舌下減感作療法の進捗を適宜追記して更新していきます。